取組事例
Examples of Initiatives
現在実施している5つのサービスを紹介しています。
一つでも気になるサービスがあれば、まずはお問合せ下さい。

Slackによる新たな連携
現在、約50の会員(150名)による
コミュニケーションが行われています。
自動翻訳ソフト(DeepL)を実装し、
海外機関と気軽に連携することが
出来ます。
自社の宣伝、情報収集、産学連携相談などを気軽に行いたい企業の方々におすすめです。

大学の講義をオンラインで提供
広島大学をはじめ、
中国四国地域の大学の講座を会員企業の
要望に応じ作成し、オンラインで提供します。
会員企業それぞれにIDとパスワード
を付与することが出来ます。
いつでも、どこでも、特別なオンライン教育
を受講することが出来ます。
自社社員の教育のため、大学の講義を利用したい企業の方々におすすめです。

アントレプレナーシップ型
特別インターンシッププログラム
企業の皆様の課題を解決すべく、
広島大学のアントレプレナーシップマインドを持つ学生が挑戦致します。
新設した情報科学部に加え、
総合科学部や工学部、経済学部など
総合大学としての強みを活かし
多様な学生をマッチングします。
広島大学の学生と一緒に、
新たなプロジェクトに取り組みたい企業の方々におすすめです。

中国・四国地域初
最大規模スタートアップファンド
(Peace & Science Innovation Ecosystem )
起業を目指す研究者を支援するため、
文部科学省及びJSTの支援を受けて、
地域初のGAPファンドを組成しました。
スタートアップ企業との協働を考えている企業の方々におすすめです。
Coming soon
更なる新規プロジェクトを組成中です。近日中にOPENします。