top of page

【メディア掲載のお知らせ】
スタチャレ2025 ヒアリング審査がテレビ新広島で放送されました

"Startup 2025 Review" was broadcast on TSS₋TV

Jul 22, 2025

未来を拓く挑戦者たち🌟
「スタートアップチャレンジ2025」
ヒアリング審査テレビ新広島で放送!



2025年7月22日(火)に実施された「学生スタートアップチャレンジ2025(スタチャレ)」のヒアリング審査の様子が、TSSテレビ新広島のニュース番組で放送されました。


本プログラムは、東広島市および地元大学が連携して学生の起業挑戦を後押しする取り組みであり、今年度も数多くの学生チームが社会課題解決を目指すビジネスプランを発表しまし2025年7月22日(火)に実施された「学生スタートアップチャレンジ2025(スタチャレ)」のヒアリング審査の様子が、TSSテレビ新広島のニュース番組で放送されました。

本プログラムは、東広島市および地元大学が連携して学生の起業挑戦を後押しする取り組みであり、今年度も数多くの学生チームが社会課題解決を目指すビジネスプランを発表しました。当日は、書類審査を通過した学生チームによるピッチや、審査員との対話を通じて、東広島から次世代の起業家が誕生する可能性を感じさせる白熱した審査が行われました。

審査には、以下の方々をお招きし、多角的な視点から貴重なご意見をいただきました:

・株式会社WEAVE(ウィーブ) 代表取締役 久保 直樹様

・waypoint venture partners株式会社代表取締役 平田 拓己様

・日本政策金融公庫 国民生活事業本部中国創業支援センター所長 安田 創様

・TSS(テレビ新広島)メディア戦略部 部長 森 星嘉様

審査の様子や学生たちの熱意あるプレゼンテーションは、以下のYouTubeリンクからご視聴いただけます。

 ▶︎ https://youtu.be/iVO-h40E22w?si=9wXdHNeoLwYZfeDB

また、当日ご登壇いただき、インタビューにもご協力いただきました田原副学長をはじめ、取材にご協力くださった皆さま、そして運営に携わってくださった関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。

好きじゃけんコンソーシアムは、今後も若者の挑戦と地域の未来をつなぐ架け橋として、スタートアップ支援に取り組んでまいります。

©2023 by Hiroshima LOVE it Consortium

Headquarters for Open Innovation, Academic and Social Collaboration Office, Hiroshima University

1-3-2 Kagamiyama, Higashihiroshima City, Hiroshima Prefecture 739-8511

Email: sukijyaken*ml.hiroshima-u.ac.jp

(Note: Please replace * with half-width @.)

Tel: 070-1542-7123

Hiroshima University

学章.jpg
Hiroshima University SNS
  • フェイスブック
  • Twitter
  • YouTube
Hiroshima Love it SNS
  • フェイスブック
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page